- 【お知らせ】
弊社スタッフに4代目が加わりました。
末永くよろしくお願いいたします。
会社概要
弊社スタッフに4代目が加わりました。
末永くよろしくお願いいたします。
会社概要
あっという間に2月も今日1日となりました。
今年の冬は特に弊社のある新湊ではほとんど雪が降りませんでした。
雪かきをしなくてよかったのですが、少し心配になりますね。
いつもより早く新築物件が完成していく、これからの繁忙期に向けて、できることは早めに取り掛かりたいものです。
2月の初めに私はインフルエンザにかかってしまいましたが、今はその反動で元気満々です。
というのも、石川県の畳屋さんに修行に行っていた息子が先日無事に終了して戻ってまいりました。
創業85年 息子は4代目になります。
これからは、親子3代とスタッフ一同でがんばっていきたいと思っていますので、
いろいろ新しい事も展開していくつもりですのでどうぞよろしくお願いします。
射水市T邸
新畳入れ替え
今年も残り少なくなりましたね。
そんな中、新築物件の年内引き渡しの物件のへりなし畳の製作中です。
新年を気持ちよく迎えるために、がんばります!
たくさんタンスがあり、畳の入れ替えを躊躇していらっしゃいましたが、
電話をいただいたら、あっという間にきれいになり喜んでいただけました。
荷物の移動もお任せください!
今年新発売された高田織物さんの鮫背シリーズ「八千代」青海波を使用しました。
色も黒で粋な仕上がりになりました。
畳のヘリはびっくりするほど種類がございますので、こだわりの畳にしたい、変わった畳にしたいお客様はぜひご相談くださいね。
日本の古典柄の一つでもある、波の幾何学模様で、せいがいはと読みます。
青海波(せいがいは)柄が持つ意味
青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
新商品ダイケン銀白市松 栗色×胡桃色を使用したへりなし畳です。
かっこいい仕上がりになりました。
店主様がお客さん長居するね~といっとられました。
畳に座ってお酒を飲むと、くつろげるので盛り上がる気がします。
11月7日(水)開店です。
とてもおいしいお店なので、近いうちに行こうと思います!
ありがとうございました。