- 【お知らせ】
夏を飛び越し、すっかり秋も深まってまいりましが、あっという間に今年もあと2カ月半となってしまいました。
おかげさまで、忙しい毎日を送らせていただいています。
本日新聞折り込み入りました。
今年最後のチラシとなりますので、年内お部屋をきれいにしたいと思っていらっしゃる方はぜひこの機会に!
HPをご覧の皆様にも下の画像のクーポン券を使っていただけます。
夏を飛び越し、すっかり秋も深まってまいりましが、あっという間に今年もあと2カ月半となってしまいました。
おかげさまで、忙しい毎日を送らせていただいています。
本日新聞折り込み入りました。
今年最後のチラシとなりますので、年内お部屋をきれいにしたいと思っていらっしゃる方はぜひこの機会に!
HPをご覧の皆様にも下の画像のクーポン券を使っていただけます。
雨が降りましたが、桜はまだ持ちこたえてくれ、楽しませてもらっています。
今週火曜日に、新聞に折り込みました。
見やすく、分かりやすくなるように心がけ、
A4サイズに、できる限りの情報を載せています。
分からないことは、遠慮なくお問い合わせくださいね!
お電話お待ちしています。
尚、ワークショップの「畳のヘリでペンケースをつくろう」はおかげさまで
定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。
ざんねんながら、今回参加できなかったかたは、ぜひ次回を楽しみにしてください。
早いもので今日はクリスマス。
写真は友人と宇奈月温泉杉乃井での忘年会の時で、浮かれています(笑)
忘年会は自分の大切な友人たちとの楽しい時間です。
新年会は仕事関係がたくさん待ち構えています(笑)
例年にない暖かい年末となっています。この3連休に大掃除やかたずけをされているのか、
畳や障子のお問い合わせが何件もありました。
障子と襖は今年中になんとか納品できそうで良かったです。
畳はみなさん来年でいいのでお願いしますと言ってくださり、ありがとうございました。
年末年始の休業は
12月30日(金)~1月5日(木)
になりますのでよろしくお願いします。
報告が遅くなりましたが12月1日の北日本新聞さんに、代表の私、毎原 恵の顔写真が出ました。マイベストプロ富山の紙面です。
廃品回収に出していらっしゃらなければぜひ探してみてください。
10月に北日本新聞さんとライターさんが取材にこられ、お店の歴史のことや、仕事のこと、考えなど、いろいろな視点からの質問され、かっこよく答えたいと思いましたが、素のままの自分を出せばいいと思い、楽しくお話させてもらいました。ただ写真はまちょっと緊張してしまい、硬い表情になってしまいましたが笑
地域に根ざした営業をしたく、またお客様の不安を取り除き、気軽にご質問をしていただければと、思い切って、お受けすることにしました。コラムでは畳と和室のことを少しでもわかってもらうように書いていきたいと思います。また自分自身も、勉強させていただくという気持ちで和室を快適にする畳のプロとして頑張ります!
見てね→マイベストプロ富山
本日、今年最後のチラシを入れました。
さっそくご注文を何件もいただきましたが、半分はリピーターのお客様というのも嬉しい限りです。
また、以前畳を入れたお客様からのご紹介でというお電話も貰い、
私が目指している、顔が見える畳屋さんに少しのずつ近づいてる気がして、感謝感激です
チラシの今回の目玉はお部屋にぴったりに入る、オーダーヘリなし畳がお買い得となっています。
ぜひこの機会に憧れのヘリなし畳のお部屋に変身させましょう
年末の大掃除をその機会に一緒にしたらいいですね!
畳のご注文をいただいたお客様には防虫.防湿シートも無料となっています。
11月13日にフェイスブックでお知らせしていました、ご朱印帳の手作り体験と、
畳ヘリで作るくるみボタンのワークショップをしました。
体験者さんからは、ヘアゴムにも手帳バンド、アームバンドにもいいねとアドバイスを貰いました!畳の縁はしっかりした素材なので、コロンと出来上がると「わ〜っ!」と歓声が上がり私も嬉しくなりました。
またどこかで開催するかもしれません。ブログは事後報告が多いのでファイスブックだと
情報は早いと思いますので、「いいね」をお願いします!