先週末、ミニ畳作り体験開催いたしました。
最初は好きな畳ヘリを選んでいただきます。、
あれもいいねこれもいいねと楽しそうです。
決まったら、ミニ畳を作り開始です。
本当の畳は、厚みも55mmですべて糸で縫うのですが、
小さい畳はタッカーで作ってもらいます。
ござをぴんとはったり、縁がかたがらないように付け、隅をきれいに折りたたみます。
タッカーの扱いがなかなか難しいようでしたが、予定通り1時間くらいで仕上がりました。
がんばったあとは、ティータイム。
みなさんの満足げな顔を見て、準備は大変だったけどやってよかったなと思いました。
それで、年内もう一度ミニ畳作り開催いたします。
11月21日(土)13:30~
参加費500円(お菓子・お茶付き)
要予約です。
ご参加お待ちしています。

ちらしにてキャンペーンを開催しています。
その名も「80周年記念セール」
ブログを見たと言っていただければ同じ特典お付けします。
畳は2級品以上は新畳畳につき1000引き、表替え1畳につき500円引きです。
また、防虫紙はやっていただく畳数をプレゼントです。
1級品以上の新畳につきましては、さらり床の追加料金は無料になります。
今年一杯やっていますのでぜひご利用ください。
今週の現場で、畳のキャンペーンすべてをご利用いただいたお客様の施工例です。
さらり床、1級品の畳に入れ替えを4部屋させていただきました。
畳を引き上げ、掃除をしてから、防虫シートをしき、畳を入れる。
畳の拭き掃除もやっていきます。
何十年のほこりやごみがきれいになりますよ!
最近では珍しい、畳の部屋がたくさんある御宅でした。
使わない部屋だけど、きれいになってると気持ちいいですねと、
言っていただきました。
普段使っていらっしゃるお部屋は今回やらなかったのですが、少し目立ちますね。

先月、チラシおよびFacebookでお知らせしましたミニ畳作りは定員に達しましたので
募集を終了させていただきます。
今回参加できなかった皆様には申し訳ありませんが、また実施する機会をお待ちくださればと思います。
10月17日(土)1時半からとだけお知らせいたしましたが、
参加人数が大幅に増えましたので、
1:30~
2:30~
3:30~
と3回にわけて行うことにいたしました。
一人で教えるのと、お茶をお出ししなければなりませんので、参加者の皆様にはご迷惑をおかけするかもれませんが、よろしくお願いします。

はじめまして。株式会社マイハラの代表 毎原 恵です。
創業80年。株式会社設立20年の節目の年に、ホームページを開設することができました。
代表になり10年目でありますが、学びながら皆様にも
これを機会に畳や襖、リフォームのことを発信していくつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社 マイハラのHPはこちら