ロゴ

株式会社マイハラtell0120-84-3396

  • ログイン
  • カート

関東間と関西間どっち?

  • ツイート
  • facebook_button
  • LINEで送る

2月に入りました。
一度降った雪はほとんど消えましたが、まだ2月。
春が待ち遠しいですが、まだまだ寒いですね。

今日の午前中は天気も良く立山もきれいに見ることができました。
1件丸ごとリフォームの畳&襖&障子の仕事をいただき、納品してまいりました。

そのリフォームがメーターモジュールでしたので、畳の襖も大きいです。

ハウスメーカーによっては関西間の場合があるので、気をつけなければなりません。
部屋は広くて良いのですが、価格は通常サイズの2割増しとなります。

関東間の畳のサイズは87.9×175.8cmが規格サイズです。
関西間の畳のサイズは95.5×191cmです。
90×180cm以上ある場合は関西間になります。

分からなかったら、ぜひお問い合わせくださいね。

16299430_765257010288825_6276003752862630308_n
16299400_765257153622144_7833202978626942870_n 15267961_735748733239653_6621174276872994835_n 15894361_751733404974519_8748784774971028066_n 15203160_732568956890964_3696365275283064274_n

ひさしぶりの施工例の写真です。

畳のへりカタログ

  • ツイート
  • facebook_button
  • LINEで送る

14708371_706974849450375_5941816457580750054_n

今おうちに入っている畳のヘリはどんなのが入っているでしょう?
ほとんどの方は畳の縁のことを気にしてしていらっしゃいません。
最近では、可愛いピンクのものや、キャラクター等、ポップな柄もあり、
住まいに個性を出すことができます。

いろんなメーカーや種類がございますが、
その中でも、昔ながらの柄から、あたらいい柄、オーダー畳へりまで多種多様な縁の展開をしています、
縁メーカー 大宮畳縁のカタログがオンラインで見ることができます。

たくさんありすぎて、当社では在庫はしていませんが、すべて取り寄せてお作りすることができます。
ぜひ見てくださいね。

また、小物作りにも利用できますので、縁だけほしいというお客様のご要望にもお答えしていますので
興味のある方はお問い合わせてくださいね。
大宮畳縁
お問い合わせ